かんりびと

アバター画像

行政書士を目指す人から合格後に開業を考えている人まで、実際に開業を体験した経験を基に、一人でも多くの行政書士が誕生する手助けをしたいと思います。

業務考察

行政書士開業直後に取り組むべき「遺言書作成業務」の全体像!

開業したての行政書士が取り扱う業務の中でも、遺言書作成業務はニーズが高く、安定した集客が見込める分野です。 本記事では、「遺言書作成業務」がどのような手続きで構成され、なぜ行政書士として力を入れるべき ...

行政書士による開業セミナーで講師がスライドを使って起業ノウハウを説明しているイラスト

開業

開業セミナーは必要か?開業直後、準備中に来るひよこ狩りに要注意

  これから行政書士として独立開業を目指す方にとって、「開業直後に何をすればよいのか」「どこから仕事を得ればよいのか」は大きな悩みです。 開業セミナーやスターターキットの広告を目にすると、つ ...

デスクで建設業許可申請書類を確認する行政書士のイラスト

業務考察

【行政書士開業直後の業務考察】建設業許可申請業務

行政書士として独立・開業を考えられている皆さん、あるいは開業したばかりでこれからどのような業務を専門にしていくか模索されている皆さん。 数ある行政書士業務の中でも、「建設業許可申請」は、多くの行政書士 ...

業務考察

【開業直後でもできる】行政書士の車庫証明業務とは?必須ツールと進め方

  行政書士の業務を紹介していくページです。 今回のテーマは「車庫証明」です。 ※この記事にはプロモーションが含まれます。     車庫証明とは?新人行政書士に人気の理由 ...

コンピューター画面に表示されたPDF文書に手書き文字を消してタイピングで入力し直す様子を描いたイラスト画像

開業

行政書士業務を効率化!「さよなら手書き」シリーズの魅力と活用法

行政書士として日々の業務をこなす中で、手書き書類の作成に時間を取られていませんか? 「さよなら手書き」シリーズは、そんな煩雑な手書き作業を効率化するための強力なツールです。 本記事では、ソフトの概要か ...

開業

行政書士で開業したら報酬額表を作ろう

行政書士登録が完了し、いよいよ開業!期待に胸を膨らませる一方で、事務所運営には様々な準備が必要です。 その中でも、特に新人行政書士の方が頭を悩ませるのが「報酬額表」の作成ではないでしょうか。 法律で義 ...

開業

行政書士登録で必ず聞かれる「政治連盟」とは?加入の必要性とメリットを徹底解説

行政書士として登録を進める際、「行政書士会政治連盟」という言葉が登場します。 一般企業での勤務経験しかない自分にとって政治連盟?政治?いったい何のことだかサッパリでした。 調べていくと、行政書士の成り ...

オフィス

開業

行政書士登録のための事務所調査完全ガイド|準備方法から注意点まで徹底解説

行政書士としての登録申請を進めていくと「事務所調査」が必要となります。 しかし、「事務所調査」と聞いても具体的な内容が分からず、不安になる方も多いでしょう。 事務所調査の概要や目的、具体的なチェックポ ...

開業

行政書士登録申請したら職印を準備する

行政書士の登録を行うにあたって「職印」を準備する必要があります。 登録する都道府県によって準備の仕方やサイズが異なりますので、事前に確認しましょう。 自分で準備するのがほとんどですが、ある都道府県では ...

開業

事務所の間取り図を作成

行政書士の登録申請には、事務所の間取り図の添付が必須です。初めて間取り図を作成する方は、「どうやって作ればいいの?」と悩むかもしれません。手書きで作成・提出することも可能ですが、書類作成のプロとして、 ...